静かな病室に響く静かな寝息。
 しかし彼女は僅かな違和感に顔をしかめて、やむなく眠りの縁より舞い戻った。
 薄目を開いて確認する。
「誰……」
「一応、ケイジで挨拶したんだけどな……」
 少女は顔をしかめて口にした。
「ごめんなさい……、覚えてないの」
「そっか……、六分儀」
「なに?」
「僕の名前、六分儀、シンジ」
「……」
 少女は思い出す、見舞いに訪れた男の残していった言葉を、何を言われても信じるなと命じられていた事を。
「楽しみにしてたんだ。君に会えるのを」
「……」
「母さんが残してくれた希望……、僕が僕として付き合える人、ねぇ? 友達になってくれるかな?」
 少女は考える。それは受け入れることは出来ない、だが拒絶してしまって良いものだろうか?
「……命令があれば、そうするわ」
 最大限、譲歩して護魔化したつもりであったのだろうが。
「……ごめん」
 唐突な謝罪に戸惑ってしまった。
「なに、謝るの?」
「嫌なら嫌って、はっきり言って欲しかったなって、思って」
「嫌ではないわ……」
「いいさ、今まで一人だったのが、これからも一人だってだけなんだから、どうだって」
 少年の……、シンジの悲しげな『演技』に、レイは思わず訊ねていた。
「あなたも……、一人なのね」
「うん……、僕には何も無いからね、相手をしてくれる人は……、一人だけ居たけど」
「……」
「僕を置いて、行っちゃったから」
「そう……」
「あ、そうだ……」
 シンジはポケットに手を入れると、何かの包み紙を取り出した。
「なに?」
「飴玉だよ、あげる」
 身を乗り出して少女の唇に押し当てる。彼女は、レイは罪悪感からか、それを抵抗無く受け入れた。
「甘い……」
「飴だからね」
 にこりと笑って離れる。
「ああ、それ、最後まで舐めてね? 噛んじゃ駄目だから」
「分かったわ」
「じゃ」
 さよなら、と決めようとしたシンジ、だが意外な言葉に遮られてしまった。
「ありがとう……」
 シンジが振り向くと、レイは自分でも困惑している様子だった。
「うん、じゃあ」
 シンジはそう言い換えて退出した。
「ありがとう、感謝の言葉……」
 レイは戸惑う。
「あの人にも言った事無いのに」
 飴玉一個で懐柔されてしまうレイであった。

One Day : 3

「上手くは行かなかったみたいね」
 リツコの言葉にシンジは溜め息を吐いた。
「命令があればって言ってました」
「命令ね……、わたしが出しましょうか?」
「無駄ですよ、あの子の場合は、命令じゃなくて『許可』なんでしょ?」
 誰の、とは言わないが。
「その通りね」
 リツコはシンジの苦笑に相乗りした。
「で、どうするの?」
「暫く様子を見ます」
「そう……、でも、反応を見る限りは悪くは無いと思うけど」
「そうなんですか?」
「ええ、発熱、発汗……、動悸の乱れが見られるわ、あの子、確実にあなたを意識したみたいね」
(違うんだけどな)
 シンジはわざと黙っておいた、レイに上げた飴玉、あれが本当は何なのか、を。


「しかし、良く乗ってくれる気になりましたね、シンジ君」
 オペレーターの若い子が口にしたのは、六分儀と名乗っている少年とは違う方のシンジであった。
「それがあの子の処世術だからでしょ」
 気難しい顔のミサト、正面では訓練中のエヴァの様子が窺える。銃を持って構え、何もないところを狙っていた。
 エントリープラグ内では、架空の標的が表示されているのだろうが。
「シンクロ率は四十から四十五、やはりあの子ほどとは行かないようね」
 揶揄したのはリツコだった。
「何もシンジ君を使う必要は無いんじゃないの?」
「司令の命令なのよ……、イマイチ信用できないからってね」
「そう」
「なに?」
「いいえ、信頼って点では、あなたも似たようなものよ、今や」
「どういうこと?」
 顔をしかめるミサトに、そっぽを向いたままでリツコは忠告した。
「あなたの指揮管理能力には疑問の声が上がってるって事、大体、あなたの仕官だって元を正せば嫌がらせでしょ?」
「分かってるわ!」
 ネルフ本部、その点はともかく職員はほとんどが日本人である。日本の領土にあり、日本の次期首都にあり、さらには日本人ばかりでありながら、日本国政府とのあらゆる繋がりを拒絶する治外法権の見本。
 戦闘人員の協力を求められた時、戦自は嫌がらせとしてこの要請を拒否していた。
 結果、葛城ミサトが『大抜擢』を受けたのだ。
 ネルフ職員の平均年齢は、同上の理由で異様とも言えるほどに低かった。ほとんどが二十代半ばから後半である。
「来るか来ないかも分からない使徒のために、貴重な人員を割く訳には行かなかった。でも事こうなるとネルフとエヴァの存在は重要視されるわ、通常兵器の通じない使徒には、エヴァしかないもの」
 必然的に、より能力の高い者に任せるべきではないかと言うのだ。
「赤木博士、それ嫌味?」
「客観的な事実よ、国連が専門家の派遣を決定する前に、自分の能力を示すのね」
「ふん!」


「何で僕はこんな事をやってるんだろう、そんな顔だね」
 碇シンジは唐突に降って来た声に顔を上げた。
「六分儀君」
「やあ」
 ベンチに項垂れていた彼は、どうしてここに、と言う顔をした。
「僕は学校とか行ってないからね、ここで暇を潰してるんだ」
「行かないの? 学校……」
「行けないんだよ、だって、僕は……」
 あっ、と少年は自身のミスを悟った。
「ごめん……」
「君が謝ることは無いよ、……僕をこうしたのは、母さんだからね」
「母さんが……」
 少年は訊ねたかった事を問いかけた。
「ねぇ……、母さんってどんな人だったの?」
 シンジは『考えた』。
「分からない……」
「分からない?」
「良く分からない人だった……、何を考えてるのか、思ってるのか……」
 噛み締めて言う。
「未来を遺してあげたいとか、人の証しを残すとか……、とても大きな事を考える人だったみたいで、正直僕には着いていけなかったよ」
「人の証しって」
「例えばエヴァとか」
「エヴァ?」
「人造人間だって説明されたでしょ? 母さんは使徒なんかのことよりも、そっちのためにエヴァを……、どうしたの?」
「母さんが、エヴァを?」
「そうだよ?」
 そこでシンジは唐突に気が付く。
「どうしたの? その頬」
 少年の頬は青く痣が出来ていた。
「ああ、殴られたんだ」
「どうして?」
「この間の戦いでね、知り合いが怪我をして……、僕のせいだって」
「君が乗ってたんじゃないのに、……言わなかったの?」
「言ったってしょうがないさ、それに、どうでも良いじゃないか、そんなこと」
「そっかな?」
「そうだよ……、君の言った通りだ。乗っても恨まれるんだろうけど、乗らなくても、きっと僕が乗らないからみんな死ぬ事になったんだって責められるんだ。だったら」
「乗ることにしたの?」
「どっちでも良いんだ。どうでも良いから」
「そっか……」
 少年達は、それで互いに口を噤んだ。
 重苦しい沈黙を互いの服と肯定して。


続く


[BACK] [TOP] [NEXT]