──劇場を出たマユミは、時計を気にしてそろそろいいかなと空を見上げた。
 まだ家に帰るには早い時間帯だが、決して遅いというわけでもない。そんな時刻である。
 地上、本部ゲート……今では地下街へのメインゲートとなっている扉であるが、今マユミがいるのは、そこからバス一本で来られる繁華街の中ほどであった。
 雑居ビルの中にあった劇場は、さほど大きなものではなくて、座席数も三百から四百と言ったところであった。
 スピーカーはカラオケボックスに行けば、天井付近に吊されているようなものであったし、スクリーンも煤けていて、映像の色合いも本来のものであったのかどうか非常に怪しい、そのような味のある場所で二時間と少し、マユミは時間を潰したのだった。
 脇に挟んでいるものは、無駄に買ってしまったパンフレットである。汚い劇場で、シートもたばこ臭かった。思わず髪を前に垂らして守ってしまったほどだった。
 それでもマユミは、どこか落ち着いたものを感じていた。
 繁華街の空は、昼と夕焼けの狭間の奇妙な青さを保っていた。人いきれは凄くもなく、弱くもない。
(ひとりぼっちか……)
 マユミはそう思い、それが久しぶりの感覚であることに思い至った。
(ずっとそうだったのに……)
 人混みに紛れて歩き始める。行くあてなどあるわけでもない。帰るかどうか? 頭の端にあるだけだ。
 ──昔はずっと一人だった。
 それが寂しいと感じたことは一度もなかった。街を歩くときには一人空想の世界に浸っていたし、架空の主人公の出来損ないの物語を想像して楽しんでいたものだったからだ。
 周りの景色になど目は行かなかった。
 だが時折ぼんやりと空を見上げて歩くことがあった。両側の建物と電線の向こうにある狭い空が、奇妙に青くて心を奪われ、無になれた。
 うまく空想に浸れないときや、景色を楽しめる気分でないときなどは、ヘッドフォンを耳に挿して音楽の世界へと逃げ込んだ。
(結局いつも一緒……現実は嫌なことばかりだから、夢を見ていたかったのに)
 コンビニエンスストアの前を通り過ぎる。そこには髪を染めた若者たちがたむろしていた。
 マユミよりも一つか二つは若いだろう。それでもマユミは怯えが来たのか? 目を合わせないようにと注意して通り過ぎる。
 誰も彼女のことなど気にしてはいないのに……それでもからまれ、お金をせびられるのではないかと、仮想体験に身を固くして逃げ去った。
(いけない……)
 そんな感情が、使徒を呼び起こし、揺さぶるのだとは教え込まれた。
 しかし未だに、彼女の力は、一度も制御下に置かれてはいなかった。


「あの子」
 リツコである。
「シンジ君と似てるようで……違うのね」
 どういうことよと応じたのはミサトであった。
 他にマヤやマコト、シゲルと言った、旧メインスタッフの姿が見える。
 現在の体制に移行して(のち)、彼らは時折こうして集まり、情報の交換を行っていた。
 場所は小会議室であるが、お茶としてのペットボトルや菓子の類も持ち込まれているだけに、非常にほのぼのとした雰囲気があった。
「あたしには昔のシンジ君に似てるって感じがするんだけど?」
「え? そうですか?」
「マヤちゃんはどう思ってるの?」
「印象ないんですよね……シンジ君って」
 ぱくぱくとクッキーを消化していく。
「おっきな事件とかあったけど、個人としての印象ってすっごく希薄なんですよね……大した意見を言う子でもなかったし、でも消極的ってわけでもなかったし」
 なるほどとミサト。
「受け身の効果か」
「なんですか?」
「基本的には受け身だって話よ。自己完結していて、自分の世界に住んでいる。それでいて外部からの接触にはそつなく応じる。相手の機嫌を損ねないようにね? でもそんな風に対処されたら、あたしたちって記憶にとどめておくことはできないのよね、だって残しておくほどの印象がないじゃない」
「そっか……」
「そう言う意味じゃ赤木博士が一番詳しいッスよね? シンジ君のことは」
 シゲルである。
「体調管理とかで結構話してたんでしょ?」
「そうね」
 だからわたしには違いがわかるのよとリツコは言う。
「朝起きてから、着替えて、学校に行って、授業を受けて……そういったことをほぼ無意識の内にルーチンワークとしてこなしてしまう。一日の大半の時間、なにをして過ごしていたのかまるで記憶に残っていない。下手をすると一時間前になにを食べたのかさえ思い出せない。自分で準備をしておきながら……そういうところは、ほんとに昔のシンジ君とよく似ているわ」
 そうですねぇと同意したのはマコトであった。
「俺にも覚えがありますよ……バイトでウェイターやってたんですけどね? ぼうっとして別のこと考えちゃってて、ふっと気が付くとメニュー聞き終えて伝えちゃってたりしてて、だからちゃんとやれてたのか不安になって、確認して二度手間やっちゃったりなんかして」
「それ、今でもでしょ?」
 マヤの突っ込みに皆で笑う。
「でもそういうことってありますよね……」
「ええ……。でもシンジ君のは外部との接触を断とうとしていたことから来ていたものよ」
「そこが山岸さんとは違うってわけね?」
「彼女のは……そうね、内にこもろうとしてのことね」
「それって違うんですかぁ?」
 大違いよと口にする。
「良い? 接触を断ちたいと考えるまでには、それなりのプロセスというものがあったはずよ」
「アスカのことね」
 ミサトである。
「今じゃ有名な話だからもったいぶる必要もないでしょ?」
「でも気持ちの良いものでもないでしょ?」
「まぁねぇ……で、山岸さんの場合は?」
「むしろ逆に思えるわ。世間に興味を覚えられずに、沈んでしまった」
「その結果、社会に対して適合できなくなって、ますます精神的な引きこもり状態に陥っていった……か」
「ご明察」
「でもそれがどうだっていうの?」
「ぼんやりし過ぎているのが問題なのよ」
 そつのないマヤの給仕を当然のごとく受けてジュースを飲む。
「あの子ね? 自分の中に閉じこもっていられる時間が一番楽しい時間なのよ。だから活字の世界に沈んだり、音の世界に浸ったりするの。でも本を読んでいてさえ別のことを考えていたり、妙な空想を広げていたり、そんなことをしているのよ。待合室なんかで本を読んでいるのを見ていたんだけど、ぼんやりと読んでるなって思ったら、今何を読んでいるのかわからなくなっちゃって、また戻って……ってことがよくあるのよね」
「より隔絶された世界を望んでいるってことか……」
「現実の世界がつまらないから本に逃げる。でもそれだけではまだ現実の雑音が届いてくるから、より深い場所へと潜り込んでしまう」
「けどそれは精神科医の領域よね? あたしたちが世話することじゃないでしょう?」
「だから問題なのよ」
 彼女は困ったように口にした。
「だって……ね? エヴァの発現と精神状態には深い関連性があるんだもの。能力の開発に取り組もうと思えば、どうしたって性格改善は行わざるを得なくなるわ」
 ふうむとミサトはマコトに振った。
「現状であの子の能力についてって、どう判断してる?」
「必要なしですよ」
「やっぱりそうよねぇ……」
 どうしてですかぁとはマヤだった。
「マユミちゃんってぇ、エヴァの遠隔起動や無人可動だってやれちゃうかもしれないんですよぉ? これって技術部から言わせてもらえれば」
「だからなのよ……」
 疲れたように説明する。
「使徒の排除と遺跡の発掘……事業としてのシステムは完全に確立されてしまっているわ。必要ないのよ、あの子はね?」
「そんな……」
「でも使えるなら使えるで、使おうとしてしまうのが人ってものでしょう? だって便利なんだから……」
「現状のシステムを不安定にしてまでって言うのは、難しい話なんだよ。わざわざ危険を冒すことはないだろう? 怪我をするのは子供たちだ」
「みんな慣れて来ちゃってるけどね……まだ鈴原君が居たころなんて、シンジ君が居なければどうなってたかわからない面、あったじゃない?」
「……だからこそ、無人起動とか」
 食い下がろうとするマヤに、リツコが横合いから口を挟んだ。
「そのためには彼女の人格を改造するほかないのよ。そうでなければマユミを危険な場所に置くしかないわ。でないと守護者なんて呼び出しはしないでしょうし」
 でもと続ける。
「果たしてマユミのなにに使徒や使徒に属するものが反応しているのか? そのこともまた問題になってくるのよね。恐怖心だとすれば性格を改造することは問題になるわ」
「いっそのこと改造してしまうのが一番かもね」
 改造改造と、この人たちが口にすると恐いなぁとシゲルはだんまりを決め込んでいる。
 音を立てないように珈琲をすすっていた。
「それで前向きになって、力を使えなくなるのならそれでも良いのよ。あの子にとってもその方が幸せかもしれないし、結局は中途半端が一番いけないのよね、誰にとっても迷惑で」
「魅力的なんですけどねぇ……」
 ここに来て、ようやくシゲルは口を挟んだ。
「でもじゃあどうして、能力開発に積極的なんスか?」
「え? どうしてって……」
「だって赤木博士だけじゃなくて、マヤちゃんまで動員してっていうのは奇妙じゃないスか。他に優先事項なんて山ほどあるのに」
「そうね……」
 リツコは話しておくべきかと口を開いた。
「上は誰も今のままの状態が続くとは思っていないのよ」
「今の状態が?」
 そうねと続くミサトである。
「エヴァの数は増えたけど、それだけなのよね」
 ええと頷く。
「三年前にはシンジ君以外の五人のチルドレンを動員しても、まだ足りないって戦況がいくらもあったでしょう? そしてシンジ君の……01の暴走。わたしたちはただただうろたえているだけだった」
「エヴァの数がそのまま戦力の大きさには繋がらないのよね……」
「共鳴によるATフィールドの増幅効果や、能力の掛け合わせを使った攻撃法なんてものもあるけど、それでもシンジ君や……今となっては渚君にも劣るのよね」
「監視も監督もできないしね」
 あらっとリツコ。
「監視はともかく、監督はできるでしょ?」
「まともに家にも帰れないのにぃ?」
 それだけ忙しいのである。
「まあ大丈夫だとは思うけどねぇ……うちのアスカとシンジ君なら」
「うちのねぇ……」
「ただ『マユミちゃん』はどうだかわかんないわ。表面上はうち解けてくれてるって段階だから」
「この先になにが起こるかわからない……か」
「それこそ誰か助けてなんて強く思うかもしれないし……きっとね? その時、そういう思念っぽいのに一番反応するのって」
「シンジ君なのよね……間違いなく」



[BACK][TOP][NEXT]


新世紀エヴァンゲリオンは(c)GAINAX の作品です。
この作品は上記の作品を元に創作したお話です。