LILLIPUTIAN HITCHER
 マギ定期点検終了後、ネルフ本部内化粧室。
(異状無し、か、母さんは今日も元気なのに、あたしはただ年を取るだけなのかしらね?)
 顔を洗い、リツコは鏡を見た、その目元の皺に眉を寄せる。
(シンジ君、か…)
 書類上その男の妻は死んでいる、だから不倫ではない、ないのだが…
(認めてくれてるかしらね?)
 リツコはバカな事を考えていると自嘲した。
 ゲンドウがそんな俗な話しにこだわるはずが無いからだ。
(捨てられるのが落ち、…いいえ、もう捨てられてるのかも)
 そう言って自己防壁を展開していく。
(母さんのようにね?)
 ふと、リツコはシンジの事が気にかかった。
(親子でしょうに)
 自分はこれ程までに母親にこだわっていると言うのに。
 シンジの肉親に対するそっけない態度は何だろう?、揚げ句、仲良くすればいいのにと見守られている様な雰囲気を感じる事があるのだ。
(底が知れないとは、この事ね)
 ゲンドウよりも、分かりやすく、分かりにくい。
 その事にリツコは、何度もシンジの行動と言動について整合性を求めていた。



第拾参話「使徒、侵入」



『ほぉら、お望みの姿になったわよ、十七回も垢を落とされてね』
『…行きましょう』
『きゃあああ!、あんた何やってんのよ!』
『なに?』
『むぅー!、なぁにジロジロ見てんのよ、スケベシンジ!』
『え?』
『きゃああああ!、こっち見るんじゃないわよ!』
「アスカ」
(子供と同じか)
「モニター切ってるの惜しいわね」
「あなたねぇ…」
「冗談よ」
 思い出すのはマナの事で落ち込んだシンジへ、アスカが投げかけた言葉だった。
 当然のごとくミサトはアスカの『告白』を記録で知っていた。
(シンジ君と同じね…、あんな方法でしか気持ちを伝えられないんだわ)
 シンジが乗れと命じられているからと『命をかける』と言う方法で訴えるように、アスカも「好意」をネルフの命令だからと護魔化した。
『この間、黙って人のお尻眺めてたの誰よ!、しかもその後ひとの大事なとこまで見たくせに!』
『あ、あれはアスカが!』
「シ〜ンちゃあん」
(ま、しょうがないわね…)
 加持のように好きと甘えられる相手でも無いだろうから。
(プライド、か)
 断られた瞬間、とっさに思い付いた逃げ口上だったのだろうが…
 あんたが好きなわけじゃない、これは同情、だから素直に受ければいい、と恩着せがましく。
 だがそれをして良いタイミングと言うものがあるだろう。
「良かったわね?」
 え?、とミサトは視線を横向けた。
「なにが?」
「シンジ君よ、彼、最近余り寝てないんでしょう?」
「まあね…」
 シンジの私室はモニターされていた、シンジもそれを知っているのか?、あまり部屋に篭ろうとはしなかった。
 それでも夜は寝に戻って来ている…、はずなのだが。
「全然寝てないってわけじゃないのよ?」
「学校とか…、ジオフロントの森の中でも寝てるところを見たって話を聞いてるわよ?、彼、追い出したのは間違いなんじゃない?」
「わかってるわ」
(そんなにマナって子の事がショックだったのかしら?)
 人気の無い空間では眠ろうとしないのだ、かならず人の雰囲気を感じる場所に転がろうとする。
 分かる気はする、無音の空間の静寂は逆に耳が痛くなるほど騒々しいのだ。
 小さな部屋に一人うずくまることの苦しみは、それを経験した者にしか分からない。
(まるであたしね…)
 ミサトはシンジ達と同じ歳だった頃を思い出していた。
 時間の概念も無く、いつからいつまでと言う区切りも無くうずくまっていた。
(だからなのよ)
 シンジはマナに対して懐疑的だった、好きになるのをやめた、それは逆を言えば好かれているとは考えたくない、と言うことなのだろう。
 ショックを押さえるための防御方法、嫌われた時のための自衛策。
(そこまでしておいたから?、その壁を崩してしまったから脆い姿を晒してしまっているというの?、それも違う…)
『…見られるの、初めてじゃないもの』
『な、なななな!』
「あらま、シンジ君やるぅ」
『こんのばかシンジ!』
『あ、アスカ、苦しい!』
『っきゃーーーー!、ばかシンジのくせにぃ!』
 ミサトはそんな騒々しさに、ますます眉間に皺を寄せた。
 明るいのだ、表面上、いいや、少なくとも人の居る場所では。
(空元気でも無いし)
 落ち込んでいるのでもない、一番しっくり来るのは…
(脅えてる?)
 孤独に対して?、今までそれを望んでいたのに?
 暗い室内に、ただ一人座り込んで、眠りもせずに壁を睨んで。
(望んでいたわけではないと言うの?)
 ミサトの思考は、一瞬だけ真実をかすめた。
 確かに望んでいたわけではないのだろう、諦めていたから、そうしていたのだから。
「各パイロット、エントリー準備完了しました」
「テストスタートします」
(そう言えば…)
 思い出したようにリツコを睨む。
「なに?」
「なんでもないわよ!」
「そう?」
 怪訝そうにリツコは首を傾げた、本気で思い当たらないのだろう。
 そんなリツコですらもミサトは目を細くする。
 先日、加持とリツコに探りを入れるよう頼んだというのに。
(はぐらかされた、ですって?)
 二人は示し合わせたようにそう言っていた。
 本当の所は加持は真実を知った者として、リツコは知っていたがゆえに伝える事が出来なかったのだが。
(どうせまた)
 何か言われたのだろうと察しをつける。
 と、マギによるデータチェックの進行状況が目に入った。
「おおー、早い早い、マギ様様だわ、初実験の時一週間もかかったのが嘘のようね?」
「データ収集、順調です」
「問題は無いようね?、マギを通常に戻して」
「ジレンマ、か」
「作った人間の性格が窺えるわね?」
「なぁに言ってるの、作ったのはあんたでしょう?」
「貴方何も知らないのね?」
「リツコがあたしみたく、べらべらと自分のこと話さないからでしょ?」
 二人の間に、一瞬沈黙が走った。
 同時にシンジを媒介に、お互い…、だけではなくネルフの誰も彼もの顔を思い出す。
「ごめん…」
「いいわ…、あたしはシステムアップしただけ、基礎理論と本体を作ったのは、母さんよ」
 結局皆が隠し事を持っているのだと再認識した。
(普通はそんなものなのにね…)
 ミサトは自分の中に、非常に嫌な面を見付けた気がした。


 同時刻、発令所もまた剣呑な雰囲気が漂い出していた。
「確認してるんだな?」
「ええ、一応」
 第87蛋白壁に劣化が確認されていた。
「明日までに処理しておけ、碇がうるさいからなぁ」
 言いながら冬月はゲンドウが今行なっている事に眉をしかめた。


「レイをドグマに戻す?、本気かね」
「ああ…」
 数日前の執務室での会話である。
 監視はしていないようでも微妙な機微の変化には気が付いていたのだろう、ゲンドウは唐突にその話を持ち出した。
 手元の報告書には加持とリツコ、それにシンジでなされた会話の盗聴記録が届いていた。
 アダムやリリスの名が出ただけなら、まだシンジを押さえれば事足りる。
 しかしそこに、加持やリツコの不信感を催させる行動や、綾波レイの移り気が重なって来るとそうもいかない。
 シンジ一人を切り離す事で余計な混乱を煽るよりも、『要』を確保する事を最優先と考えるのは当然であろう。
(それだけであれば、な…)
 冬月は嘆息した、明らかに最後のひと押しをしたのは綾波レイの目つきであったのだろうから。
 先日の戦自騒ぎの際にゲンドウが出した指示に、余程の不満を感じたのだろう。
 以来、レイの物問いたげな視線は肌に感じるほど痛いものになっている。
(こいつには辛かろうな…)
 つい胸の中で意地悪くほくそ笑む。
「しかし碇、委員会の目はどうするつもりだ?」
 そんな事を考えていても、冬月の態度は変わらない。
 ある意味、ポーズを必要とするゲンドウ以上のタヌキであろう。
「これ以上は護魔化せん、マルドゥクの拾った子供と言う体裁のためだけに生活の場を与えていたにすぎん」
「非常時だからこそ、か?、こだわりも見せ過ぎると問題になるぞ、その理屈ならシンジ君を優先すべきだろう」
「サードチルドレンは反抗的過ぎる、エヴァはおもちゃではない」
「道具だろう?、そのためにダミーシステムの開発を急がせているのではないのかね?」
「道具に物を考える力はいらん」
「しかし人間らしさは必要だと思うがね」
『わたしはそのために、ゼーレにいるのですから』
 つい冬月は耳に残る言葉を思い出した。
 肉声を伴うような幻聴で。
 そしてまたもや溜め息を吐く。
(ユイ君ほどには達観できんな)
 やれやれと冬月はその場を離れた。
 ゲンドウと言う男については底の深さと共に臆病さも知っているだけに、冬月は薄く目を細めてしまうのであった。


「また水漏れ?」
「いえ、侵食だそうです、この上の蛋白壁」
「参ったわね?、テストに支障は?」
「今の所は、なにも」
「なら続けて、このテストはおいそれと中断するわけにはいかないの、碇司令もうるさいし…」
 この時、リツコもゲンドウに対しては冬月と同じような懸念を抱いていた。
(そんなに恐いのかしら?)
 だから計画を急ぎ、シンジを排斥しようとしているのかもしれないと勘繰ってしまう。
 リツコは先日の会話についての報告を怠っていた。
 男女の関係まで知られている事を何と報告すればよいと言うのか?
 その気後れが話すに話せなくさせてしまっているのだ。
(計画を急ぐのには反対しないけど)
 彼に初号機を与えていて本当にいいものかどうか?
 その事については、リツコも深く悩んでいたが…
(わたし達よりも、むしろ…)
 何度も命を投げ出そうとしている姿に自己犠牲の精神を見て、リツコはどちらが良いのか正しい判断を下せずにいた。
 そしてまた今日も、その思考を混乱させる出来事に襲われることとなってしまった。


「エヴァ零号機、コンタクト確認」
「ATフィールド、出力2ヨクトで発生します」
 直後に非常警報が鳴り響いた。
「どうしたの!」
「シグマユニット、Aフロアーに汚染警報発令」
「第八十七蛋白壁が劣化、発熱しています」
「蛋白壁の侵食部が増殖しています、爆発的スピードです」
『リツコさん!』
「なに?、今…」
『いいからエントリープラグを放り出して下さい、早く!』
「何を言っているの?」
『急いで!』
 この時、咄嗟に反応できたのはミサトだった。
(いつものなの!?)
「プラグを緊急射出して!」
 シンジの声質にそう感じたのだ。
 マヤが反射的に緊急イジェクトを起動し、そして一応は事無きを得るのであった。


「使徒の侵入を許したのか」
 苦々しい思いで言い放つ、しかしリツコの対処は見事過ぎるものであった。
 使徒によるMAGIシステムのハッキングを逸早く見抜いたリツコは、I/Oシステムのダウンを提言、しかし司令の承認を得るも間に合わず、その場の焦りはいや増した。
 しかし次にロジックモードを変更し、整数演算能力を落とす事で時間稼ぎを発案、これには一応の成功を見、本部内には一時の安堵が訪れた。
 この時点で使徒によりハッキングを受けたのはMAGIシステムを構成する三台のスーパーコンピューターの内、メルキオールのみであり、そのハッキング率も45%を明け渡すに止めると言う、実に大きな功績を見せつけていた。
 が、それらは実はカンニングであった。
 先日、加持から『MAGIシステムのハッキング』について、シュミュレーションを行ってもらいたいとの申告があり、リツコはスーパーコンピューター二台に対して、一台を割り当てられただけで辛勝している。
(まさか知ってたわけじゃないでしょうけど…)
 加持にもシンジと同じ不穏なものを感じ始めているリツコであった。


「進化の促進、まあ作戦としちゃあねぇ」
 リツコとマヤの二人だけでも十分事足りるだけの時間があった。
 プラグラムのベースは先日のシュミレーション時に完成させている、今回はそれを多少弄るだけで済む事もあってか、リツコはミサトの軽口を聞き流しながらキーを叩く余裕を見せていた。
「なにか不満があるの?」
「不満じゃないけどねぇ…」
 ミサトは頭を掻いた。
「はっきりしないわね?」
「…ん、使徒、なんだけどね?」
 ミサトもはっきりと分かっているわけではないのかもしれない。
 だが、リツコにとっては衝撃的な指摘を行う。
「また…、コアが無いのかと思って」
 キーの音がやんだ。
「リツコ?」
「あ、ご、ごめんなさい…」
 慌てる様に続きを打ち込み始める。
「…無いわけじゃないわ、見えないほど極小なだけで」
「ホントに死んでくれるの?」
(嫌な事を想像させてくれるわね…)
 リツコが行ったように使徒も思考速度を落とし、自滅促進には休眠することで耐えるかもしれない。
「使徒の同時進行なんて事態は避けたいのよねぇ」
(それもないわね)
 多少余裕が戻って来た。
 使徒、アダムの『肉体』は進化を必然として存在している。
 それは『真実』を知る者としての見解であって、だからミサトの心配が杞憂だとは教えられない事になるのだが。
(でもミサト、感謝するわよ?)
 胸の内で小躍りをする。
 ミサトの一言はヒントになった。
 使徒にとってのコアとはまさに核である。
 肉体を持たぬ故にATフィールドによって外郭を整え、その内部を光のようなもので満たしているのだ。
 その中心核となるのがコアである。
 ではこのところの使徒には何故コアが無いのか?
(進化ね…)
 それが弱点であると考えて隠したのか?
 真偽の程はともかくとして、生命体としての活動限界が使徒の死の条件ではないと確信できた。
 使徒の肉体はヘイフリックの限界を越えたとしても再生を行う、例えば分裂した第七使徒のようにだ。
(当たり前ね…)
 光のようなもので満たしているのだから、構成物質の再生にはさほどの労力を必要としないだろう。
(光のようなもので構成されている使徒、光、ATフィールド?、位相空間、物理障壁、ATフィールドで形作られた使徒、その核たるコア、コアを中心にして生まれる光と、その中を埋めつくす光のようなもの、それが肉体、…魂の無い使徒の心の壁、心の、壁?)
 またもキータッチが停止する。
「リツコ?」
 あからさまに怪訝そうな声にも反応できない。
(心…、使徒は心を持っていると言うの?、…最強を目指して進化する使徒、そうね、『かなわない』ことが敗北を位置付けるから使徒は自爆してでも死を選ぶんだわ、次へと託す、…エヴァが勝利者である事に意味がある?、いえ、この場合は人類ね?、そう、『科学』、例え陽電子砲で倒したとしても、そこに人の心が、魂が感じられ無ければ彼らは勝者として認めない、だからなんだわ)
 レイが盾となり、シンジが銃を握ったあの作戦。
 考えてみればエヴァが操る必要性は無かったのだ。
 それを必要と定めたのは誰か?
(司令、まだわたしに何か隠しているのね…)
 再度キー打ちを再開する。
(使徒を倒すだけならエヴァは必要ではないということ?、ATフィールドがある限り物理的な兵器は通じないとしても、絶対じゃない、戦い方も多様に存在しているのだから…)
 今はこのようにして倒そうとしているのだし。
(結局必要なのは人の力なのね、ほんと、簡単じゃないわ…、母さん)
 リツコは真実の一端を掴んだ。
 そしてキーボードが直結されている、MAGIカスパーを撫でるのであった。


「はぁ…」
 惣流・アスカ・ラングレーは溜め息を吐いた。
(何がどうなってんのよ?)
 あの少年であれば答えを知っている、そう思っても…
(もう最悪ぅ…)
 誰も見てないと分かっていても、ついつい胸を隠してしまう。
(大体、なんでこんな時までシンジなのよ…)
 思い浮かべなきゃいけないのかと考えた時に、アスカは学校でのことを思い出してしまうのだった。


 学校、ここ数日間と言うもの、アスカはずっと同じ状態を続けてしまっていた。
 頬杖を突いて授業用の端末のキーをただただつつく。
 同じキーを、単調に。
 時折ちらりと視線を向ける、その先に居るのはシンジであった。
「はぁ…」
 また同じ溜め息が漏れ出してしまう。
 あの時の、マナを助けようとしたシンジの表情が忘れられないのだ。
 自分の時にはあれほどの顔を見せてくれていたのだろうか?
 見せてくれていたはずなのに、あちらの方がやや凛々しかったような気がしてしまう。
(結局…、嫉妬なのよね?)
 彼にとってはマナは自分よりも上である存在だった、結論から言えばそう言う事になるのだろう。
 プライドの問題である、マナと自分との違い、それすらも分からない。
 だから納得がいかないのだ。
 馴れ馴れしくすればいい?、自分らしさを捨てればいい?
 愛していると口にすればいいのだろうか?
 次々とマナのした事を思い浮かべては否定する。
(違うのよねぇ…)
 そんなところには惹かれはしないだろう、あの臆病者は。
「アスカ、アスカってば!」
「え?」
 きょとんとして、頬杖を解く。
「ヒカリ?」
「もう!、次体育でしょ?」
「あ、そっか…」
 立ち上がる、A組の教室は男子が着替えに使うため出て行かなければならない、なのに。
「あれ?、シンジは…」
 ついポロッと口に出してしまう。
「…なによ?」
 アスカは友人の口元に浮かんだ厭らしい笑みと、白々しい目に悪寒を覚えた。
「…アスカって、ほんとにシンジ君の事が好きなのね?」
「なっ!?」
 キューーーーーーーっと給湯やかんが沸騰した時のような音が鳴り、アスカの頭から湯気が沸く。
「だ、誰が好きって、大体、なに馴れ馴れしくシンジなんて呼んでるのよ!」
「あら嫌だ」
 またも白々しく口元を手で隠す。
「アスカの癖が移っちゃったみたい」
「ひ〜か〜りぃ〜」
 俯いて肩をぷるぷると震わせる。
「あ、はは…、碇君ならさっき鈴原達と一緒に行っちゃったわよ?」
「え!?」
 やり過ぎたかな?、と心配していたヒカリは、アスカの豹変に驚いた。
「アスカ?」
「一緒にって、どこ行っちゃったのよ!?」
「え、えっと…、多分着替えに」
(んなわけないじゃない!)
 先日の事件来、シンジと…、特にトウジとの確執は最悪であった。
 面倒ごとはごめんだと一歩引いていたケンスケだけが、まだマシだったと言えるかもしれない。
(シンジ!)
 アスカは嫌な予感を感じて駆け出した。
 そして見たのだ。
 シンジがトウジに殴り倒され、それを良しとする様を。


 綾波レイ。
 彼女は彼女で、一人になったのをいい事に、先程『事故』前にシンジとで交わした会話を反芻していた。
『綾波…』
『なに?』
『なにか感じない?』
『いえ…、感じないわ』
(このことなのね…)
 てっきりエヴァと模擬体との違いかと思っていたのだが、今は使徒のことだったのだと確信できる。
(でも、なぜ?)
 何故シンジは自分に尋ねたのだろうかと訝しむ。
(何を知っているの?)
 自分の知らない事かもしれない。
 その事がレイに興味を抱かせた。
 地下最下層の施設、沢山居る自分、何のためにあるのか分からない代替品。
 自分が何者なのかも分からない恐怖、それを振り払うための希望、雲を吹き散らすための風を吹き込んでくれるのではないかと言う期待、その先に見えるはずの真実と言う光。
 それによって地に堕ちる黒い影。
(恐れているのね…)
 レイは知らず二の腕をさすっていた、鳥肌がわずかに立っている。
 自分が死んでも変わりが居ると思っていたはずだった。
 だが確実に記憶と経験は失われるのだ。
(それが恐いということなのね…)
 自分と同じ顔をした、自分であるはずの他人、シンジはそれを見分けられなくて、自分に対したのと同じように話しかけるのだろう。
 同じ魂を受け継ぐ、赤の他人に。
 その想像が、せめてプラグスーツでいいから与えてくれ、温めさせてくれと、レイに寒気を走らせる。
 そしてその思索を断ち切ったのは、最悪とも言える警告であった。


『人工知能、メルキオールより、自律自爆が提訴されました』
 その通信にアスカはハッと我に返った。
「シンジ!」
『待つしかないよ…』
 ぞっとする、いつもと違った落ちついた声に。
 それはまるで…
(死にたいっての!?)
 そんな風にも受け取れる。
「あんたねぇ!、いくら振られたからって自棄になることないでしょう!?」
 マナが居なくなってしまった事で自棄になっているのではないかと思う。
 しかし狂ってしまったのなら巻き込まれてはいけないのだ、自分が何とかしなければならない。
(なのに…、情けない!)
 それでも自分はまだシンジに期待して、彼がアクションを起こしてくれるのを待っているのだ。
 自分では何もせずに。
(あたしは!)
 アスカは本音から来ているものに苛立った。
「あたしはまだ終われないのよ!」
『なら頑張ればいい…、でも使徒に殺されるのも、人に殺されるのも同じことだ』
 それはアスカにはよく分からない解答だったが、レイには激しい動揺を呼び起こさせていた。


(人、人間)
 死は等しく襲いかかる。
 例えどの様な生き物に対しても。
(わたしは…)
 何も無い、だから辛い?
 逃げ出したい?、無の領域へと。
(碇君)
 しかし彼は見いだしてくれた。
『僕を怒って、叩いて、絆を抱えて、とまどって、僕を守ろうとして…、僕は綾波の心を見たよ』
(わたしは、人形じゃない…)
 あの頃の自分と今のシンジが何故か重なる。
 わかったような気になってしまう、自分のことは、自分が一番良く知っているから。
(逃げ出したいのね…)
 どうしようもない状況から。
 何も出来なくてただ諦めるだけの自分から。
 その境遇から。
 レイは何処を見るとも無く壁面を見た。
 その先にシンジが居る事を疑いもしないで。


「ご苦労だったな」
 ゲンドウではない、全てが終わった後、皆に声を掛けたのは冬月であった。
『シグマユニット解放、マギシステム再開まで、マイナス03です』
「もう歳かしらね?、徹夜が堪えるわ…」
 ミサトにぼやく、全てが終わっても後始末が残っていた。
 使徒の消滅を確認しなければシステムの再開は危険だからだ。
「また約束守ってくれたわね?、おつかれさん」
「ありがと…」
 コーヒーを受け取る。
「ミサトの入れてくれたコーヒーをこんなに美味いと思ったのは初めてだわ」
 だからかもしれない、心が緩んだ。
「今日はおしゃべりじゃない?」
「たまにはね…、カスパーにはね?、女としてのパターンがインプットされていたの、最後まで女で居る事を守ったのね?、ほんと、母さんらしいわ、…あ、そうだ」
「なに?」
「アスカが怒ってたそうよ?、何で早く助けに来ないんだって」
「あちゃー…」
「救助に行った時は、三人仲良く、一つのプラグに居たそうだけどね」
 その瞬間のミサトの嬉しそうな顔を、リツコは苦笑交じりに見守った。
 故意に『諜報部や保安部は何やってたのよ!』というアスカの訴えを握り潰して。



[BACK][TOP][NEXT]